2010年11月30日火曜日

ドメーヌ・デ・ニュグ

 本日はお休みをいただいて床屋さんに行ってました。帰り道で綺麗な冬空?と銀杏並木を撮影。ここは河北新報社・仙台中央警察署前で、左奥に見えるのが仙台中央郵便局とトラストタワーです。一直線の道は良いですね。
 この後に「道草屋」さんでお茶をいただきに寄って行きました。今回のお目当ては「鹿児島」だったのです。丸みのある味わいで美味しかったですよ。
 さらにフラフラと一番町に向かったので明治屋で消耗品(食料)を買い込んでニューエレガンスへ。さっき飲んでいるのにね・・・ 小海老とホワイトソースのホットサンドがお目当てなのです。前回食べて味をしめていたのですよ。しっかりビターブレンドの豆も買って任務完了!お昼も完了。これだけでお腹いっぱいなのでした。

 本題の、ニュグです。ワイングロッサリーでオススメしていたので2本買ってました。普通に冷やさないで飲んでますが、素直に美味しいですね。

 綺麗な色でしょ。食欲が出ますね(笑)香りもしっかり出ているので、味の濃い料理でもOKですね。ワイングロッサリーさんのweb(http://www.winegrocery.com/fs/winegrocery/7241)に解説がありますが、在庫はないようですよ。現地では相当人気のボトルらしいのですが私は初めてで、来年も取り寄せたい銘柄です。


 今日は夕方から飲み始めました。早く飲んで早く寝ようと(笑) つまみにすぐ出そうなのが牛たんスモークだったので開けました。何しろ在庫の期限が(以下略)量が多いな〜と思っていましたが、ニュグのお陰でどんどんと食べてしまいました。

今日は:Domaine des Nugues Beaujolais Villages Nouveau 2010

2010年11月28日日曜日

富山まで行ったのです

 週末に新潟市までガタケット112に出かけましたが、前日の28日・土曜日に富山まで行ってみました。富山に行ったらこれだ!という目的はないのですが、なんとなく。
 せっかく富山に来たら「中島閘門」と「路面電車」でしょう。富山空港で写真を撮りおわってから中島閘門へいってみました。

 日本で稼動できる閘門は富山だけみたいなのですが、実際に現物を見ると「おぉ〜!パナマの縮小版だ!!」と感動してしまったのでした。

 だいたい2m位は水位を稼いでいる感じですね。水の力を利用して落差をクリアするのですから、昔の人はよく考えたものです。こういう技術の使われ方を利口とか賢いと呼んで欲しいですね。

 せっかくなので市内の路面電車もウロウロとしながら見て回りました。車を駐車場に預けて乗っていきたかったのですが既に時間切れで断念。新潟に戻って予定があったので仕方ないです。


 ちゃっかり新型車両もすれ違いました。なんか色が茶色?のシックな感じで、ショーティーのキットで売られているのとは違った感じでした。そもそも路面電車は別の運営のも見かけたので、もしかして私の勘違いなのかもね・・・

 この後急いで新潟まで引き返したのですが、異様に疲れたみたいで高速道路はノンビリ行くか〜と走っていると覆面パトカーが・・・え〜私ですか!! 眠くなっていたので休憩予定のサービスエリアまで500m手前で誘導されて・・・なんだろう?? おまわりさん曰く「合図不履行ですよ・・・聞こえていなかったみたいで・・・」と、心配してくれていたらしい。私自身は書類を書いてもらう間も眠いしクタクタだし、おまわりさんには「気をつけて帰ってくださいね!」と何度も念押しされる始末。とりあえず「1点ですよ」とのこと。事故にならなくて良かった・・・1点も6000円も事故よりは安いもんです。

 それから新潟駅南のジェノバへ連夜の夕食。マスターにも奥さんにもご心配をお掛けしました。何よりも最近は、飲めない食べられない!ワインもあっと言う間に酔いがまわってしまい、お腹もすぐにいっぱいになる。どうしちゃったんだろう。

今週末は:新潟市駅南のジェノバ

2010年11月21日日曜日

蔵王キツネ村に行ってきました

 Twitterで行ってる人が多かったので気になって(笑)温泉で出かけた時に通過していたので行ってみました。写真が可愛すぎたのですよ。

 中はこんな感じです。自由に寝てますね。人がいても逃げ出すことはありませんが、ネコみたいに興味津々の表情で接近してくる狐もいたりします。落ち葉の上がお気に入りのようですね。

 落ち葉の上で眠ってます。逃げる気配無しというよりも、全然気にしていない感じです。彼らにもある程度定位置があるようで、陣取っているところは適度にくぼんでいるのでした。


 ウサギたちもいっぱい居ます。人の方へ寄ってきては何かモジモジしてお隣とじゃれては疲れて寝るの繰り返しみたいです。他にもヤギやポニーも居ますよ。人間よりも彼らの方が慣れている気がします。

本日は:蔵王キツネ村

2010年11月18日木曜日

トーアニレーが咲きすぎ&キュヴェ・ワイングロッサリー 2010

 今年はデンマークカクタスがうまく育ってくれて嬉しいのですが、咲きすぎてます・・・折り重なるくらい。とにかく、トーアニレーが当たり年になっているようです。

 職場で育てている方は満開状態。いつもは年末から正月にひっそりと咲いているので目立たないのですが、今年は職場でも目立ってしまったようです。他の品種は咲き始めたばかりやツボミが小さい物などで、自宅の株はまだまだ見頃ではないですね。


 本日到着したキュヴェ・ワイングロッサリー 2010ですが、早速開けてます。美味しいですね〜毎年ですが。今日は歯石除去をしたばかりなので控える予定でしたが飲んでます。まぁいいか(笑)

本日は:ドメーヌ・ド・ラ・フュリー  ボージョレ・ヌーヴォー キュヴェ・ワイングロッサリー 2010
(Domaine de la Fully Beaujolais Noveau Cuvée Wine Grocery 2010)

2010年11月13日土曜日

Braccano2003

 今夜からはエンツォ・メチェッラ ブラッカーノ2003です。ラベルがカビているのは、この夏の猛暑で予備セラーの内部に水滴が発生した影響です。某国産ワイナリーの瓶がカビを持ち込んだのは判明しているのですが、ここまでやられてしまうとは思いませんでした。とりあえず消毒と乾燥&抗菌処理を継続してます・・・ 本来ならば下の写真になりますね。(写真はワイングロッサリーさんの物ですよ)
 まぁ、とりあえず内部には影響していませんので味の方です。はじめから古めですね〜と思わせる色合いです。チリエジョーロ種がメインのワインとのことですが、この種類のことはよく判らないですね。タンニンも何もかもが落ち着いて飲みやすい!その後に来るアルコールはガツン!と。たった2〜3%ですが度数高めですからね。今夜はクリームを使ったパスタだったので、ちょうど良いかもしれませんね。
 今ならばワイングロッサリーで在庫が僅かにあるようです。お早めに(笑)

 明治屋で牛タタキが特売だったので買ってきました。でも値段が同じ気がするのは気のせいでしょう。グリーンマスタードでいただきます。さらにブラッカーノを飲んで気分は良いけど身体がグダグダ。ブラッカーノはパンチありますね。


 さらに「焼きほや」まで開けて飲み出して、今夜予定していたシェルビーズやパーツの加工は中止に(笑)

今夜は:エンツォ・メチェッラ ブラッカーノ2003 (Braccano2003 Enzo Mecella)

2010年11月11日木曜日

トーアニレーが半分咲き&マカダミアナッツ

 職場で育てているデンマークカクタスのトーアニレーだけ快調に咲き始めました。日照が少なくなると花が育ってくるのですが、さらに寒くならないと咲きません。今年は数鉢ある内、2鉢だけ寒さにさらしてから室内の涼しい位置に移しました。予定よりも早く咲いてくれたので良かったですね。


 例年だとクリスマス〜正月に満開を迎えてしまい「もったいない」感じだったので、カクタスたちも多くの人に見てもらえて良かったかも知れませんね。草花は手入れした分正直に答えてくれますので、ロクでない幹部職員よりも大事なわけですよ。

 いつもの丸今食品店に頼んだ殻付きローストのマカダミアナッツが美味しいです。飲みながら割ると後半が危険なので(笑)最初にまとめて割って食べましたが、数個食べると満足できますね。良い買い物でした。

本日は:デンマークカクタス(Cactus)、マカダミアナッツ(MacadamiaNut)

2010年11月7日日曜日

定禅寺通りと懐かしいサイン

 定禅寺通りの「かきや no Kakiya」さんでお昼を食べました。今日は海鮮丼と気仙沼オイスターでした。何となく毎週行っている気がする・・・龍宝も毎週なのでエンゲル係数が高そうですが気にしない。折角なのでケヤキ並木を撮影したのです。まだ紅葉には早いのですが少し色づいていました。既に光のページェントの準備が始まっていて電源設備が邪魔ですが・・・


 部屋を整理していたら「宮尾すすむ」さんのサインが出てきました。私は小学生の頃に親の転勤で2年間、青森市の茶屋町に住んでいたのですが、その当時のサインですね。中学生くらいまではラジオ少年でしたから、仙台でも青森でもラジオを聴いて育ちました。懐かしいですね。

本日は:定禅寺通り(Jozenji Dori, Japan)、かきや no Kakiya http://r.gnavi.co.jp/t205900/

2010年11月6日土曜日

Wireless GPS Logger M-241 導入!

 色々と写真整理によろしいと噂のWireless GPS Logger M-241を始めました。アマゾンから取り寄せた製品は車載用の電源なども付属して良い感じです。唯一、付属したソニーの乾電池が使えない・・・在庫の新品でスタートです。大丈夫か?ソニー。

 早速、仙台市中心部の軌跡です。仙山線などはきちんと記録できてますし、バスも良い感じでした。問題はアーケードやビルの間を抜ける路地がうまく記録できてません。まぁ、しかたないのですね。電波の状況が悪いし反射の影響も受けるそうですから。


 上の写真はGPS情報を付加した写真で、大凡の位置を示しています。景色を撮影するような用途では問題ないと思います。めでたしめでたし。GPS機能がないコンパクトカメラでも位置情報を追加できるのは便利ですし、ログも利用できるとなれば便利です。
 乗用車で利用する際も助手席のトートバッグに入れたままで問題ないです。夕飯を食べに出かける時に試したら、往復共に同じルートをなぞってました。道を選ぶクセとかが解りそうで面白いかもしれません。

本日は:HOLUX Wireless GPS Logger M-241

2010年11月1日月曜日

アンリ・マリオネと牡蠣とウニと

 今夜はアンリ・マリオネ トゥーレーヌ・ガメィ キュベ ヴィエィユ・ヴィーニュ ルージュ2009となが〜い名前のボトル。アンリ・マリオネは数が少ないそうで、国内で普通に見かけることもないのです。ワイングロッサリーで少量入荷したところを逃さずに買い求めまして正解でした。これは美味しい!食べ物も選ばない感じです。もう1本買っておけば良かった気がします。


 今夜のおつまみは「かきや no Kakiya」さんの「牡蠣のやわらか煮」と「ウニ数の子」です。クラッカーと一緒にいただいてます。牡蠣も美味しくて今夜だけで何個食べたんだろう・・・ ウニの方はクラッカーで食べてますが、ほんのりとワサビが効いていて良い感じです。

今夜は:Henry Marionnet TOURAINE GAMAY 2009