2011年9月29日木曜日

サンチャゴのサングリア、南川ダム

今日は税務署で震災に伴う申請関連の計算と説明をしてもらいました。色々と説明を受けると23年度の申告にした方が良いですよとの事。とりあえず急いでいないので22年度分で申告しないで年度終わり頃からの申請になりました。税務署の職員さんも大変で、朝からひっきりなしの対応に追われていました。そんな中、マスコミが計算中の処まで撮影に入り込んで・・・みんな周りで個人情報拡げているのに。

お彼岸中に墓参に行けなかったので墓参りをしました。さらに、天気が良いので久しぶりに南川ダムまで出かけて来ました。

レストハウス?でソバでも食べようと行くと既に片付け中で残念。ダムの方は満水みたいで綺麗な放水が観られました。

ダム湖の畔は冷えるみたいで紅葉が始まってます。


今夜からはヤーゴのサングリアです。10年以上前に買ってしまい込んでいたのですが、誰か開栓していたみたいで飲んでいない・・・アイツしかいない。スクリューキャップも開けきらないうちに締め込んだらしく、幸い品質が落ちる事無く保存できていました。まぁ、私に仕返しされるのを恐れて思いとどまったのだろうと・・・いい歳してバカ親だ。
当時は近所の酒屋でサングリアが豊富に買えたのですが最近は見かけない。遊びに出かけては昼夜と飲み食いしてサングリアを好んでいた時期だったので、一口飲むと懐かしくて悲しくて。

近所のプルミエールさんで買ってきたケーキを食べながらです。名前は忘れましたが美味しければ良いので。 
 お店から100mも離れていないので便利に美味しい物が食べられるようになりました。でも、気をつけないと肥りそうですね。

今夜は:
ヤーゴ・サングリア
yago SANTGRIA : SANTYAGO VINICOLA, S.A.




2011年9月25日日曜日

涼しくなり過ぎて

仙台も徐々に涼しくなって、半袖では肌寒くなってしまいました。旧宅から衣類を移送していなかったため、秋冬の服を用意していなかったので辛かったです。

見た目は青々として夏っぽい銀杏並木ですが、気温は20度あったのか?です。

本日は試験で週末からの憂鬱な雰囲気を引きずっていました。試験後は寿司でも食べてと思ってましたが、風邪気味ですぐに帰宅。そのまま寝込んでしまいました。

2011年9月22日木曜日

台風が渡辺さんを連れ去った

昨日から仙台に接近して被害を出した台風ですが、公私共にお世話になった下水道管理センターの職員さんが犠牲になっていました。
情報が伝わってきた職場では驚きと動揺が拡がりました。別の局の人であるのに、彼の人柄や仕事に皆が頼って信頼していた事がこんな形で再認識されるとは。
もうノンビリとコーヒーを飲んで話したりも出来ないかと思うと、残念です。

同僚の方も今日遅くに亡くなって見つかり残念です。

2011年9月21日水曜日

ヴィラ M ロッソ ジャンニ・ガリアルド

現在仙台に台風接近中のため職場は事故対応で大変でしたが何とか帰宅。しっかり夜は食べて休みたいですので、予め美味しいものを用意してもらってました。
 まぁ、イカなんですが。家の人は味付けが上手く合うのですね。

砂肝はグリルでホイル焼きしてました。筋無しに加工済みの砂肝なので特に良い感じです。砂肝は浅野精肉店で買っておいた物です。これは串焼きと違った美味しさかも。

ここからが本題。
今夜は冷やしておいたガリアルド(ガリアード)のヴィラ M ロッソです。ブラケット種のスティルワインですが微発泡です。甘口ですしアルコールも低めなので瓶毎持ち込んで飲み干してしまいそうです(笑)

ラベルなどもピンク〜バラ色などで統一されてオシャレなのです。女性に人気ありそうですが、今夜はオッサンの私が飲んでいるのです。

意外と本日の夕食にもちょうど良くて、甘口だから食前・食後やデザートと合わせてなんて画一的な飲み方はもったいない。味も香りも良く出ているので、肉料理などにも良い感じなのです。
価格も手ごろなので、見かけたら試してみてください。今回は仙台三越のリカーコーナーで買ってます。

今夜は:
ジャンニ・ガリアルド ヴィラ M ロッソ
Gianni Gagliardo : villa M Rosso
http://www.enjoyvillam.com/welcome_villa_m_rosso.lasso

2011年9月17日土曜日

黄金川温泉・白鳥荘

せっかくの休みなのですが午前中は寝て過ごす習慣になってしまい、午後から温泉へ出発です。週末は温泉帰りに「たべにおいで」に寄るのですが、本日は行く前に昼食でした。
「八珍やきそば」は久しぶりに食べました。広東麺の焼きそば版みたいな感じですが、汁物をあまり食べない私はこの焼きそばがオススメです。

その後、宮城蔵王方面へドライブしながら、以前気に入ったポイントへ。もっと夏の盛りにも来れば良かったのですが、現在でも緑の牧草地が綺麗。

南蔵王は仙台〜蔵王(白石市)〜七ヶ宿町〜山形県と電力・天然ガスの経由地。どうしても写真に人工的な構造物が入りやすいのが残念なところ。 

飼料用のトウモロコシもいっぱいなってます。とても背が高いので普通には収穫できないよね。

蔵王町の市街地まで来たので、黄金川温泉に寄りました。
鉄分が多いので赤みがあるのですが、市場の多い成分はカルシウムだったような・・・意外と少ない鉄分でお湯が赤くなるんですね。
地元のボランティアの方なのか?お年寄りの背中を流す人がいたりして、地域の温泉として良い感じです。

本日は:
黄金川温泉・白鳥荘
http://www.town.zao.miyagi.jp/kurashi/kurashi_guide/koukyoushisetsu/ikoi/index.html

2011年9月11日日曜日

ローラン・バンワースのピノグリ

今夜からはローラン・バンワースのピノグリです。

驚いたのはシャルル・コーリーで使われていたタイプのガラス製の栓が使われていた事。このタイプの栓は扱いが楽なので普及して欲しかったところでシャルル・コーリーが不慮の事故で残念な事に絶産。個人的に応援したかったのですが・・・それがアルザスのワインで普及していたとすれば嬉しいではありませんか。

ガラスの栓は開け閉めが楽でも気密性がしっかりしていてコルクを代替して欲しい。コルクを止めて樹脂製にするかスクリューキャップにするか?このガラスにするかですよ。

本日は鶏のグリルです。一昨日から鶏のグリルですが(笑)私が好きなので家族が材料が続く限り作り続けてくれるのでした。醤油味なので、おろし大根でいただくわけです。

ローラン・バンワースは初めて買ったのですが、アルザスらしく香り甘く辛口な仕上がり。飲んでいるとシャルル・コーリーを思い出したりして。とても美味しいですのでお試しください。

今夜は:
ローラン・バンワース ピノグリ2009
Laurent Bannwarth Pinot gris 2009

2011年9月10日土曜日

温泉に来る人が少ないですね

今日は午後から青根温泉に行ったのですが、予想よりもお客さんが少ないですね。時間的には混み始めるはずですが・・・
この頃は温泉に来るお客さんが少ない感じです。青根温泉だけではなく遠刈田温泉でも東根温泉でも。悠々と入りやすいのは確かですが、温泉運営がきつくなれば入れるところも減ってしまうので心配です。

今日は:
青根温泉
http://www.wakuwaku-kawasaki.com/aonejp/

2011年9月8日木曜日

ビショップ・オブ・リースリング

本日はビショップ・オブ・リースリングでモーゼルのq.b.a.です。明治屋の輸入で安くなっていますので、日頃の無には良いかもしれません。フルーティーな仕上がりが維持されているので飲みやすくて良いです。

やっと咳が止まって普段に戻りました。何度も繰り返す風邪には参りました。

今夜は:
The Bishop of riesling mosel q.b.a. 2008

2011年9月6日火曜日

旧宅からLD-Boxを移動開始

震災以降片付いていなかった旧宅のLD-Boxを救出してきました。損傷はほとんど無いのでジャケットの状態も良いです。DVDがリリースされたりして、既に映像としてのソフト的な価値はなくなっているのですが、ジャケットやブックレットなどは当時の物の方が格段に良く仕上がっています。外観だけでも美術的な価値があるわけです、LDそのものではなくて・・・
こちらはメガゾーン23のLD-Box。パート2まで入ってますので、パート3は・・・DVDセット手に入りにくいんですよ。 Boxとブックレットが良いのですね。まぁ、このシリーズがなければアニメーションのOVA作品は定着しなかったでしょう。

次は、美夕です。このLD-BoxはゴールドCDのサントラ付きなのです。普通のサントラを既に持ってましたけどね。初期作品のLDなので、当然ですがファンも多いワケです。(女性に・・・)
吸血姫美夕のDVDは無事押さえてますが、まだ見ていなかったりしますね。つまり、LD時代の記憶が全てなのです。

まだ旧宅にはBoxが取り残されているので今週中に回収予定です。問題は単品のLDです。パトレイバーなんかは全話在るから・・・BDのセットで押さえたし、ジャケットのアート集は回収済みなので諦めるか・・・

ふぅ。

2011年9月3日土曜日

モ・レ・ナのリヴァーナ

職場の後輩にCDを引き取ってもらったのにお土産をいただいてしまって恐縮したのですが、最近の若い人は私の頃よりも律儀な人なのかも知れないと感じます。適当な私の支配下に配属になって相当苦労していると感じてはいるので、汚れる仕事ばかりで「申し訳ないな〜」と。私の直下に居る後輩達とは全然質が違うんだな・育ちも違うんだなと。つくづく「あんなの」と一緒に育てたら「もったいない」と反省です。

本題のリヴァーナですがミュラー・トゥルガウでして、交配親のリースリングよりもスッキリ仕上がるのか?かなり美味しい。これで1800円とは驚きです。熟成でどう変化するのか判りませんが、早飲みするのだったらこれしかないかも!
ちなみにミュラー・トゥルガウは新潟のワイナリーでも出しているのですが、今回の物とはまったく違う仕上がりなのでした。モ・レ・ナのリヴァーナは確かにリースリングらしい余韻があるけど「まったり」した感じはしません。新潟の某所産は酸味が強すぎるのでもったいない・・・

今夜は夕飯を食べない(お昼が遅くて食べられない)ので、宇部煎餅店「ごまちーずせんべい」を食べながらです。お寿司とか鶏肉に合いそうなので、明日に期待してますが・・・
京都の某WGで買えますので、気になる方は試して下さい。いや、オススメですね。

今夜は:
MO-RHE-NA REFLEXION 2010 Rivaner Q.b.A Pfalz
http://www.mo-rhe-na.com/

宇部煎餅店
http://i-yamase.net/jobcafe/sangyo/tokusan/guidebook/item/02.html