2012年10月14日日曜日

二本松の菊人形、ヴーヴレ ドゥミ・セックV.V.

職場の園芸部で「二本松の菊人形」を見に行きました。今回は人数が少なめで色々と小回りが利きましたので、温泉や観光も兼ねていたのでした。
霞ヶ城公園は比較的空いている状態。理由はこの後に判明します(笑)

実は、菊人形の展示は昨日から始まったばかりで、早咲きの菊以外は蕾みのままだったのでした。残念〜ですが、きちんと咲いているところもあるのでホッとしました。

巨大かき揚げ状態の菊の花は、何度見てもすばらしいですね。ここまで仕立てるのは大変なので、まぁ、栽培用ハウスの無い自宅では無理ですね。

新島八重の菊人形も登場!これが凛々しかったりして、お嬢様方に大人気。松山ケンイチの平清盛は・・・お年寄りにしか(以下略)

普段、菊の花を正面からクローズアップしたことが無かったので試しました。これが、新鮮で独特な花びらに驚きました。

そして、松山ケンイチじゃなくて平清盛。馬の出来が良いです!ではなくて、結構スルーされるところに配置されていて可哀想。清盛は入り口直前と集合写真用看板後ろに既に居ますから、ここで3回目の対面なのですね。入り口前では人気があるので、徐々にインパクトが減ってしまうのかもしれませんね。

菊人形を見終わった後は、岳温泉でカレーを食べることに。案内にのっていた「本多屋食堂」さんへ向かうと、カレーライスは訪問時やってないとのこと! 一同、「え?」となったのですが、とりあえずカレーうどんです。今日はネットやチラシを見て来る人が多かったのですが、「カレーライス」は出ませんでした。理由は聞かなかったのですが、ご飯が切れたのかな?
そば屋さんのカレーうどんは美味しいのですが、カレーのどの辺がB級グルメなのかは不明です。残念。

岳温泉でいつも行っている公衆温泉の「岳の湯」ではなくて、「ヘルシーパル あだたら」で入浴しました。比較的広い施設なのでお客さんが多めに来ても楽々でした。お湯の方は、硫黄分が多めみたいで、帰りの車中は温泉の香りでした。

そして、交差点付近の喫茶店「ゆめのいえ」で休憩。毎度気にしていたのに寄ったことが無かったのでラッキーですね。店内にも植物が配置されていて机も椅子も木製です。なんとなく、ホッとする空間ですね。


その後、あっという間に仙台まで帰ってきて、夕方の散歩に出るタイミングでした。夕方の散歩で外が明るいうちに出発は久しぶりです。途中で、ホシヤマ珈琲本店で休憩です。
休憩したとたんに買い物も思い出して、売り場をウロウロしてました。いつもと変わらない週末になってしまった。

菊人形の会場で買ってきた「竹の子サラダ」は、早速夕飯に出してもらいました。パッケージはこんな感じです。二本松市の結城食品さんの品物です。

中身はこんな感じです。柔らかでマヨネーズがいい感じです。これは是非!と思うくらいオススメですね。機会がありましたらお試しください。

そして、家の人が用意していたウナギさま。ウナギ屋さんから買ってきたそうですが、どこなのかは忘れているようでして。まぁ、美味しいから良いよね〜と。

途中からは、家の人の小技で美味しくしてあるキャベツで飲んでました。不思議と美味しいのですが、生ではないところがミソだとか。いっぱい食べてしまった。

そして、「蔵王産の梨だよ」と自信ありげに出してきたのです。確かに美味しいし文句無いけど、あの自信たっぷりの表情を怪しんでいたら「売っているときから美味しかった」とのこと。そうとう嬉しかったらしいです。

瑞々しくて美味しい梨です。色々と近県産が出回っていますが、蔵王産はこの辺の果物産地では一番だと最近になって確信したのでした。

ここからが本題かも?

今夜からは、2001年のヴーヴレ ドゥミ・セックV.V.(ドメーヌ ジョルジュ・ブリュネ)です。既に落ち着いているボトルですが、保管状態は良好で開栓に不安も無いです。名前からわかると思いますが少々甘口。好みが分かれるかもしれませんね。多少、味が濃い食べ物の方が合うかもしれません。少し温めでも支障はないので、ノンビリ部屋のみにもOKですね。

今夜からは少しだけ新しいソシースセッシェの在庫をスライス。見た目も「新しいよね〜」と感じましたが、後2ヶ月後でも良いかな?と思える感じです。もう少し乾いて硬くなりだしてからの方が味が濃くて美味しくて。サラミの常時在庫をはじめて長くなるのですが、味の変化まで管理できるようになるのはまだまだ先ですね。
これだからヤメられない(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿