2013年4月14日日曜日

「つぼみ菜」と仙台黒毛和牛の炒め物、ベルナール・ドラグランジュのブルゴーニュ ピノノワール

外は春の陽気でしたので、軽装で散歩でした。西公園のC60まで歩いて出かけましたが、さすがに管理の悪いSLは朽ちてしまいそうな状態。ここまで錆びると直せないですね。
メディアテーク周辺も軽装の人が大勢歩いていて春の街角でした。
定禅寺通の中央は歩く人が少ないのでノンビリできます。意外と車が気にならないもので、日中は散歩に向いている気がしますね。
一番町四丁目界隈は花が多い季節。コブシが「ひらひら」と舞い落ちて綺麗だったりします。気付いている人は少ないですね。
白花沈丁花も良い香りですが、通行人で気付く人が居ない・・・そして、今日気がついたのは、白花沈丁花は亜種で沈丁花は紫の方だったらしいこと。そうだったんだ〜
勾当台公園のツツジはコバナミツバツツジらしいそうです。紫の花が目を引きます。もっと大きくなると公園中央部からでも目立ちそうですね。
春は街路樹の花が楽しめていい季節ですね。

そのまま、ホシヤマ珈琲でコロンビアをいただきました。ヘレンドのカップは緑が綺麗です。ヘレンドは良いですね。今日も混んでいました。
お向かいの仙台三越でパンと果物を買っていると「いたがき」さんでビタミン補給をしたくなって(笑)マンゴークリームを食べてました。
ビタミン補給と甘いもの補給ですね。

今夜は遅めの夕飯スタート。体温が下がってきたので、とりあえず登米のイチゴをモグモグと。甘くて香りが良くて美味しいです。「いたがき」の店員さんが選んでくれて良かったかも。
大量に買い込んでおいたレイルビー種の「めぐみ」も熟してきて食べ頃。家の人が実を分離してくれて手軽に食べられるようにしてくれてました。二人で食べているのに、週末だけで数個は消費したようです。
そして、今夜からはベルナール・ドラグランジュのブルゴーニュ ピノノワール。少し飲み頃を過ぎた感じですが、個人的には落ち着いた頃の方が好きなのです。どこかの評論家が新しい生産者だとかブルゴーニュで聞かなかったとか書いてましたが・・・18世紀から在るんですけどね〜ヴォルネイに。ムルソーに移転したのが1972年なんでね。どっちもコート・ド・ボーヌ地区で隣村なんだけどね。
(Fief de la Grange 2000 Bourgogne Pinot Noir Domaine Bernard Delagrange)
枯れてきたとか言われる頃合いが好きな方にオススメです。リコルクされていないと嫌な人もヤメた方が良いですね。どこぞの評論家も飲むのヤメた方が良いし、ついでに評論家もヤメた方が良い(笑)
今夜のメインは「つぼみ菜」と仙台黒毛和牛の炒め物。リクエストしていたので家の人が作ってくれました。薄味で野菜の甘みが活きていて美味しかったですね。また食べたいですが、牛のパックを全部使ったとのことで・・・
パプリカと「つぼみ菜」の配色で、なんとなく春らしいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿