2016年7月31日日曜日

ステーキ東洋館のテール煮込み、壽の湯

今日は天気も良いので、米沢まで出かけてきました。
米沢駅では除雪車が外に出ていました。整備でもしていたのか? 夏の青空に青い車体。

米沢に出かけたのは、駅前の「ステーキ東洋館」でお昼を食べるためでした。
家の人は「舌シチュー」で、私は「テール煮込み」です。いつもの好みですね。
テールスープをタップリといただいて満足です。
そしてテール煮込み。煮込んだお肉も美味しいのですが、コラーゲンがタップリの骨周辺が美味しいですね〜今回もパンをお願いしたので、ソースも残さずにいただきました。毎度変わらず、旨旨でした。
ご馳走様でした。

帰りは、高畠〜七ヶ宿〜遠刈田の道順。山形通過中は34℃の表示でしたが、七ヶ宿〜宮城蔵王周辺では24℃程度に涼しくなってました。帰りは快適でしたね。
暑くて汗をかいたので、遠刈田温泉でリフレッシュです。遠刈田温泉街は花の多いところで、今の時期はムクゲが元気ですね。このムクゲは八重咲きでした。
あんまり庭のない地区なのですが、道路沿いに庭木が多いので花も多くなるようです。青空にムクゲが映えます。

今回は、壽の湯に入りました。熱々なので短時間でスッキリです。熱いのが苦手な家の人は神の湯に行ったのですが、今日は温い湯でも熱かったそうです。
8月13日〜14日に遠刈田温泉で仮装盆踊り大会があるみたいです。毎年ニュースにも出ているイベントですが、第104回って・・・
温泉を出て涼みながら花を見てました。オニユリと蔵王通り。
遠刈田温泉の蔵王通りはナナカマドが街路樹。既に色づき始めたナナカマドの実が楽しめます。
遠刈田温泉が暑いのは8月まで。9月になれば涼しくなりますから、ナナカマドが色づくのも早いのかな?

冷やし中華、ポトフ

昨日は暑くて…お昼は近所の「藤屋」さんでした。冷やし中華の大盛り…多いですね〜でも旨いので、すぐに食べ終えてました。
勾当台公園では、テイカカズラがまだ咲いてました。日陰限定でしたけど、香りが良いですね。
一番町四丁目では、子供達の七夕飾りが飾られていました。これが、結構楽しみです。

試飲会はクロ・ド・タールでした。旨いね。

夕飯は、アンセルクルさんでした。
白桃と生ハム。これも旨旨。
炙り鰹の後は、ポトフです。これが、熱い夏に良いですね〜お肉はホクホクで、野菜も自然に甘くて旨旨でした。
ご馳走様でした。

2016年7月28日木曜日

オコゼと鱧

昨日も、雨が降る降ると予報で騒いでるのに雨が降らないので、夕方から出かけるのが楽でした。
夕飯は鮨勘さんでした。刺身に、活オコゼと鱧。夏らしくなってます。
メバル煮もいただきました。旨旨です。
久しぶりに畝須です。山和の中取り純米と旨旨です。
ご馳走様でした。

2016年7月26日火曜日

鶤鶏や

今夜の散歩は、お腹が空いた状態でした。家の人も空腹だった様で(笑)
話題のポケモンGOですが、定禅寺通付近でやっている人は少なめでした。遊歩道なんかは広々ベンチまで完備なのに…

今夜は二人とも空腹が我慢できなくて、夕飯は「鶤鶏や」さんでした。
レモンチューハイを呑みながら、定番の串をいただきました。
「もつにらいため」の後に、鶏あんかけ豆腐です。暑い時期ですが、熱い物を食べると身体が冷えていることを感じます。熱々を食べてチューハイ呑んで、今夜も旨旨でした。
ご馳走様でした。

街中には七夕のポスターが貼られているじきになりました。あと2週間無いんですね〜つまり、仙台の夏はあと2週間しか無いって事です。
今年は猛暑ではなかった様ですね。

メキシコアワビのブレスレット

最近仕上げた、メキシコアワビのブレスレットです。
昨年の夏に組みあげたブレスレットは、参考展示していたら、まさかのお買い上げ…自分用にしたかったのにね〜
そして、本当に自分用に組んだのが、今回のアップグレード版でした。
メキシコアワビの釦(ボタン)を組んだブレスレットですが、とにかく時間がかかります。私は、眼の調子が良いときに組んでました。
やっと、自分用を確保してホッとしています(笑)

ジャンヌ・ガイアールのマルサンヌ

散歩の途中、ホシヤマ珈琲店で休憩でした。
懐かしいニューエレガンスのカップでイノダコーヒーでした。ノンビリしないとね〜

今夜は久しぶりに自宅で呑んでます。そした、マルサンヌが旨旨。ジャンヌ・ガイアールのマルサンヌ。
試飲会で美味かったので、買っておいたのです。オススメです。
今夜は、まるまる1本呑んでました。体調が良いようです。

2016年7月25日月曜日

久しぶりの「華の縁」さん、ヴィーブルさんで「乾坤一を楽しむ会」、香林さん

昨日は、お昼を食べるのに歩きまわって、少し遠くまで歩いてました。
そして、お昼は家の人のリクエストで「華の縁」さんでした。
さっそく、日高見の夏吟です。
昼膳に天ぷらを追加です。
少なく見えるのですが、お腹がいっぱい…
次は鯛飯ですね。ご馳走様でした。

夜は、ヴィーブルさんで「乾坤一を楽しむ会」でした。
ヘブン&アースは、甘くても気にならない作り。さすがは、乾坤一。
ホヤのテリーヌも。この頃には、乾坤一の5年熟成でした。
いろいろ食べて、子羊のローストは乾坤一の酒粕でマリネしたもの。旨いのですよ。
かなり呑んでました。乾坤一も、吉田さんの料理も、ご馳走様でした。

近所をふらふらと歩いていると…いやスポットが多いですね。
そして、夜食のスポット(笑)
近所の香林さん。
ルースー飯を旨旨食べてました。
定期的に中華料理を食べたくなるんです。ここの旦那さんは、無口ですが仕事は確実な方。
ご馳走様でした。

2016年7月23日土曜日

ヴィーブルさんのランチ、「と文字」さんで補給、清の花籠

曇り空だね〜とか、涼しいよね〜とか。家の人と話しながら錦町公園方面を眺めると、新築工事中のNHKの鉄塔が高くなってました。そして、上で働いている方々を見て、高所恐怖症の私には無理だね〜と。ビル街の真ん中で、鉄塔を立てる意味があるのか謎ですが(笑)すぐに遮蔽されて無駄になりそうですね。

今日のお昼は、家の人とヴィーブルさんでした。
昨夜も食べていた、鰹の炙り。また食べたくて、今日も頼んでました。旨旨なのです。
竹鶏のシードル煮。鶏もソースも美味しくて、焼き林檎が良いアクセントなんですね。ソースはパンのお供でした。キュベ・トモダチを呑みながら、吉田シェフの鶏料理を堪能です。
ご馳走さまでした。

試飲会に出かける際に、勾当台公園のアジサイを見上げると満開でした。木陰の涼しいところなので、アジサイが咲くのが遅れるのですが、このままだと8月も楽しめそうです。そろそろ、全体的な剪定をしなくていいのか?

試飲会の後は「と文字」さんでタンパク質の補給です。定番の仙台牛盛り合わせの後は、ホルモン焼きになりました。舌さがり・ハチノス・センマイなどから最後の気仙沼ホルモンと、高タンパク低カロリーな好物で旨いもの。お肉よりも食べ過ぎないところが良いですね。
今夜もご馳走さまでした。

帰る前に、ホシヤマ珈琲店さんで休憩です。空いている時間帯なので、可愛らしいヒペリカムとアルストロメリアを独り占めした感じになりました。
お気に入りのヘレンド。このカップは96年に限定の「清の花籠」らしいです。たまに見かけていたのですが、アポニーともインドの華とも違う???と思ってました。
たまには、しっかりとカップを見ないといけませんね。

鳥居平今村のルージュ1977、フィリップ・ボールナール、ヴィーブルさんにて

昨日は梅雨とは思えないほどの快晴。日差しは暑いのですが、風が涼しいのは仙台らしいです。同僚が夕方には寒いと言ってましたね〜夏ですが。

昨夜は、ラトリエ・ドゥ・ヴィーブルさんで小さなワイン会でした。同僚とワイン仲間で小さく開いたのでした。
少し呑んでから、セルジュ・ダグノーのプイィ・フュメ。ナッティーな感じもあって、万能なワインになってますね。ジャンボンにとても良い感じなのです。ヴィーブルさんの自家製ジャンボンは、いくらでも食べたい美味しさです。
鳥居平今村のオールドからルージュ1977です。日本産で古いものは少ないので、珍しい体験です。さすが、信頼できる鳥居平今村だけあって、未知の香りと味を楽しめました。香りには微かにマデラ酒のような楽しさと、マスカットベリーの広がりがありますね。滑らかで酸も活きているので、まだ置けるのかも・・・すごいです。
万が一に備えて、赤はミッシェル・マニャンのシャンボール・ミジュニー1987をスタンバイさせてましたが、心配なく呑めたのでした。結局、マニャンも呑んでましたね(笑)

ヴィーブルさんのストックから、フィリップ・ボールナールのプルサール・ラ・シャマード2005をいただきました。フィリップ・ボールナールは飾り気がないワインですが、和食の香辛料などに良く合うと思ってます。まっすぐに「美味しい」ワインなので、見つけると呑みたくなるのです。
油揚げの厚揚げにボールナール。唐辛子と調和して旨旨でした。
Arbois Pupillin Ploussard la Chamade(2005),PHILIPPE BORNARD

ご馳走さまでした。


2016年7月20日水曜日

カンパチ、時計草

今夜の夕飯は鮨勘さんでした。山和を呑みながら、ゆっくりしてました。
今の時期は、カンパチが旨いです。
柳鰈もいただきました。一夜干しの焼き物が良いですね。
シャコは握りで。今の時期は、大きくて立派です。
ご馳走様でした。

昨日ですが、仕事場の時計草(パッションフルーツ)が咲きました。暖かい地域の花なので、以前は寒い仙台では無理かな〜と思ってました。ところが、最近は苗が出回るようになってきて、実際に元気に育ってますね。
何度見ても不思議な花です。


2016年7月17日日曜日

稲庭の佐藤養助商店、Geekriaのヘッドフォンケース

今日は、国道108号経由で、稲庭の佐藤養助商店まで出かけました。目当ては、「稲庭うどん」です。久しぶりにお店で食べましたね〜旨旨。
その後、小安峡に移動です。小安温泉共同浴場にて、スッキリ爽やかです。最初は熱く感じますが、浸かると丁度良い感じです。
とにかく、目立たない所にあります。バス停の後ろに小さく見えるでしょ…
温泉でノンビリした後は、国道398号経由で宮城側に帰ったのでした。108号も398号もバイパスや改良工事が進んで快適な道になってました。

帰宅前に、「たべにおいで」で夕飯でした。私の定番、ピーマン炒飯を旨旨と食べてました。野菜タップリで、野菜不足の解消(笑)

少し前に届いていた、Geekriaのヘッドフォンケース。K601とK702を収めるのに丁度良いですね。
これで、置き場所の自由度が増しました。引き出しぎ手狭だったんで、助かったのでした。
ところが、手狭な原因は意外な事で…K272HDが出てきました。ヘッドフォン3台では狭いよね〜